みなさん、着せ替えRPGゲームアプリ『ミラクルニキ』のプレイは楽しんでいますか?
アプリのゲームには、いろいろな魅力的な機能があります。
チャットルームがあったり、通信交換機能などありますよね。
そしてたいていのゲームには『フレンド』という機能がありますよね。
もちろん『ミラクルニキ』にも『フレンド』という機能があります。
しかし、いったいフレンドとはどのような機能なのでしょうか。
「フレンド」を日本語訳するともちろん『友達』ですし、どのようなものなのか予想はつくと思います。
しかし、いろいろなゲームにある『フレンド』というものは、どのような利点があり、何ができるのかなどを一概にいうことはできません。
また、フレンドを作る方法や、フレンド申請のやり方などもゲームによってさまざまです。
今回は、『ミラクルニキ』でのフレンド申請のやり方やフレンドを作る方法がわからない方のために、ご紹介していきたいと思います。
もくじ
フレンド

出典:https://twitter.com/yato_usa_G/status/843446590589161472
それでは、ミラクルニキのフレンドはどのようなものか見ていきましょう。
フレンドとは
フレンドとは、お互い支援しあう関係となるユーザーのことです。
リアルな友達がミラクルニキをプレイしている場合には、友達同士で楽しんでもいいですし、もちろんゲーム内だけの『フレンド』という関係のほうが多いでしょう。
フレンドがいると体力を送りあったりするなど機会があります。
フレンドはできるだけたくさんいた方がこのゲームを有利に進めていくことできるので、どんどん増やしていきましょう。
フレンドを増やすメリット
それでは、フレンドになるとどのようなことができるようになるのでしょうか。
- 一定時間ごとに体力を送る & 貰える
- コーデ品評会でフレンドに「いいね!」を送る & 貰える
- 光のギャラリーでのフレンド限定表示
- フレンドボーナスでアイテムをGET(※長期イベント)
主に、この4つがフレンドを増やしていく利点です。
体力は、クエストをプレイする上で重要になってきますし、フレンドボーナスのアイテムはすべて集めるととてもかわいいセットコーデができます。

出典:https://twitter.com/pisyunyan/status/844158758427090944
これが、フレンドボーナスでゲットできるセットコーデです。
フレンドが60人までいくとボーナスアイテムをすべて集め、セットコーデを完成させることができます。
それでは、こんなにたくさんにメリットがあるフレンドはどのようにして作ればいいのでしょうか。
フレンドの作り方

フレンドの作り方には何通りかの方法があります。
- ゲーム内でフレンドを作る
- リアルな友達とフレンドになる
- ネットでフレンド募集をかける
- ネットでフレンド募集しているユーザーとフレンドになる
おおまかに分けるとこんな感じになります。
それでは一つずつ紹介します。
ゲーム内でフレンドを作る
先ほどと同じように、ホーム画面の『フレンド』のところをタップするとフレンドの画面になります。

右上に『フレンド検索』というところがあるのですが、ここをタップします。

このような画面になるのですが、表示されているそれぞれのユーザーの右下に『フレンド申請』というところがあります。
ここをタップすれば申請完了で承認されれば、見事フレンドになることができます!
リアルな友達とフレンドになる
そのままなのですが、『ミラクルニキ』をやっている友達を見つける、または勧めてやってもらいましょう。

ユーザーIDを入力するところがあるので、ここに友達のユーザーIDを入力して申請し、承認してもらってフレンドになりましょう。
ネットでフレンド募集をかける、ネットでフレンド募集しているユーザーとフレンドになる
まとめて説明させていただきます。
例えば、ツイッターで『ミラクルニキ フレンド』などと検索をかけてみてください。
#ミラクルニキ #ミラクルニキプレイヤーと繋がりたい
Lv.55
収集率 1690↑
ID 100088277
ギャラリーツーショしてくれる方やフレンド、仲良くしてくれる人大募集😊
いいねRTでリプフォロー飛ばします🐶 pic.twitter.com/S4VKyx8gRH— みきちー@ゲーム垢 (@jhnkcma) 2017年3月30日
ミラクルニキ始めました!
初心者なので分かんないことも多いと思いますがよろしくお願いします〜
フレンドなってください🙏
プレイヤーID 【100852717】#ミラクルニキ #ミラクルニキフレンド募集 pic.twitter.com/m7AVlh0fnB— 冬桜@夏目友人帳陸待機 (@Hareyon0128) 2017年3月30日
羽月と申します✨
呼びタメ大歓迎です!!気軽に羽月と呼んで下さい♪Lv.52 収集数57%/1557
ID 100015639フレンドいつでも大丈夫です!
リプ又はDMで教えて下さい!#ミラクルニキフレンド募集 #ミラクルニキプレイヤーと繋がりたい pic.twitter.com/I9cQ6c6lU0— 羽月@ミラクルニキ (@haduki_niki_) 2017年3月31日
このように、自慢のコーディネートとともにフレンド募集を呼び掛けているユーザーがたくさんいます。
気になったユーザーにフレンド申請をして、どんどんフレンドを増やしていきましょう!
また自分で募集する場合にも、上記のものを参考にして募集すると良いでしょう。
この時、かわいいコーディネートと自分のユーザーIDは絶対忘れないようにしてくださいね。
そのほうが申請していくる人がグンと多くなるはずです!
フレンド募集するつもりはなくても、自分の作ったかわいいコーディネートをネットにあげて共有していくことはとても大事なことのようです。
おすすめなのは、『ミラクルニキ専用アカウント』をつくり、このゲームについて話せる人を増やしたり、そこで繋がったユーザーとフレンドになり、情報を共有したり支援しあうことです。
また、ツイッター以外でも、ネットで検索すると『フレンド募集用の掲示板』がいくつもあるので、同じやり方で申請してみてください。
まとめ

出典:https://twitter.com/nikki_kotorih/status/845978080246063104
今回は、フレンド申請のやり方やフレンドを増やす方法、メリットについてご紹介させていただきました。
フレンドはいなくてもゲームを進めていくことはできますが、ミラクルニキでは特に申請の仕方も簡単ですし、気が向いたときに楽にフレンドを作ることができます。
フレンドを増やさなければ手に入れられないアイテムもありますし、フレンドはのちに重要性を感じると思うことがあるので、今のうちにたくさん作っておきましょう!
それでは、これからもミラクルニキのプレイを楽しんで進めていってくださいね!
お金をかけずに自分好みのカスタマイズや
アイテムをゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずにダイアを大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
あなたも有利にミラクルニキを攻略していってください!
コメントを残す