この記事では、コーデコロッセオで負けるとどうなるのか、その疑問について答えています。
みなさんは、ミラクルニキにおいて、通常クエストやイベントだけではなくコーデコロッセオもプレイしていますでしょうか。
コーデコロッセオではたくさんの報酬を手に入れることができるので、毎日プレイするのがおすすめです。
では、コーデコロッセオでは、勝たないと報酬はもらえないのでしょうか。
今回は、コーデコロッセオで負けるとどうなるか、ご紹介していきたいと思います。
コーデコロッセオ

コーデコロッセオは、ミッション1-8をクリアすると解放されます。
1日5回まで挑戦することができ、テーマに沿ったコーディネートでバトルをするところまではいままでと変わらないのですが、普段のクエストとは違いタスクヒントで有利になる属性がわかりません。
※20ダイヤを使用してチャレンジを1回購入できます
コーデコロッセオではスターコインをもらうことができるのですが、スターコインは染色や布、デザイン図と交換が可能です。
超レア衣装も入手できるので、毎日参加するようにしましょう。
プリンセス級をS判定でクリアできていない人も攻略する助けにもなると思います。
コーデコロッセオランキング決算ルールは1週間で1シーズンとなっており、毎シーズン終了当日に該当シーズンの累計ポイントを集計してランキングが決まります。
決算後の順位や所属ランクに応じてダイヤ・コイン・スターコインなどの報酬が配られるようになっています。
テーマ一覧
- 春のピクニック
- 華麗な女王
- オフィスの女王
- 春の香り
- フェアリーガーデン
- 麗しき美女
- 絶世の美女
- サマーストーリー
- ビーチパーティーコーデ
- 夏のガーデンパーティー
- スポーツタイム
- 宮廷舞踏会
- 名探偵ホームズ
- キュートなオトナ女子
- ゴールデンホール
- Xmasのホームパーティー
- 冬の炎
たくさんのテーマがありますので、ぜひたくさん挑戦しましょう!
ランク分け

出典:https://twitter.com/nuvola_1859/status/831420025592426496

出典:http://dramadrama.xyz/502.html

コロッセオのシーズン終了後に、該当シーズンの合計ポイントでユーザーは5つのランクに分けられます。
以下の5つになります。
- 見習いスタイリスト
- スタイリスト助手
- シニアスタイリスト
- ベテランスタイリスト
- スタイリストクイーン
ランクに応じて報酬が与えられるので頑張って高ランクを狙ってくださいね!
スターショップ
コーデコロッセオでもらったコインは染色・布・デザイン図などと交換できます。
※デザイン図の交換だけではアイテムは増えません。
別途製作に必要なアイテムを揃えて「衣装製作」を行う必要がありますので、ご注意ください。

出典:http://www.nikkigames.co.jp/news/11.html
これがスターショップの画像になります。
スターコインを集めたら積極駅に交換していってください!
コーデコロッセオで負けると
それでは、コーデコロッセオで負けると報酬はもらえないのでしょうか。
コーデコロッセオの予想外のとこで負けたりして連勝が続かん
— D (@D_628) April 18, 2017
https://twitter.com/pudding_blosso/status/859711975424638976
コーデコロッセオ負けが続いてつらたん
— †6/28幕天アルバム3種発売† (@ysizuya) April 12, 2017
コーデコロッセオもバトルですし、負けると悲しいですよね。
しかも、1日5回までしか無料分がないので、1回でも負けてしまうと痛いです。
でも安心してください。
コーデコロッセオもでは、負けてしまったとしても報酬を得ることができます。


このように、たとえ負けてしまったとしても、スターコイン3枚を報酬としてもらうことができます。
もちろんコインもランダムの枚数でもらえますよ!
まとめ

今回は、ミラクルニキのコーデコロッセオにおいて、バトルに負けてしまうとどうなるのかをご紹介させていただきました。
負けてしまっても報酬は手に入るので安心してくださいね。
しかし、やはり勝ったほうがスターコインの数は多くなりますので、常に勝ちを狙っていきましょう。
とにかく、1日5回プレイすることが重要なので、ぜひ毎日コーデコロッセオをやっていってくださいね!
お金をかけずに自分好みのカスタマイズや
アイテムをゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずにダイアを大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
あなたも有利にミラクルニキを攻略していってください!
コメントを残す