みなさん、着せ替えRPGゲーム『ミラクルニキ』は楽しんでプレイできていますか?
今年から新たに実装されたシステムにギルドというものがあります。
ギルドに入ると、ギルドクエストなど、ギルド内でしかできないこともたくさんありますし、またここでしか手に入れることのできないアイテムもたくさんあります。
また、報酬もいろいろありますし、リアルな友達とも一緒にプレイする機会でもあるのでぜひギルドに入ってプレイの幅を広げることをおすすめします。
ギルドに入るには、お友達がミラクルニキのユーザーではなくても、ネットで募集しているところに入ったり、自分でギルドを作って募集するということもできます。
今回は、ギルドへの入り方をテーマとしてご紹介していきたいと思います。
もくじ
ギルド

出典:http://www.nikkigames.co.jp/news/27.html
まずはギルドがどのようなものなのかをご説明します。
ギルドとは?
お友達と集まってゲームを楽しむ為の集まりです。
ギルドに加入すると、マーベル大陸7か国の国民からの依頼を受けられます。
ギルドメンバーの活躍によってギルドレベルが上がります。
ギルドレベルが上がると、ギルドに入れる人数が増えるなどします。
チーム全体の得点に対する報酬のほか、個人の活躍度に応じても報酬がもらえます。

ギルドを退会すると活躍度は0になりますが、ギルドコインは残ります。
ギルドに入るとギルドクエストなどもできるようになり、『ミラクルニキ』のプレイの幅が広がります。
ギルドでは何ができるの?
【メンバーリスト】
現在いるメンバーを確認できます。
週間活躍度もチェックできます。
マスターなどはここでメンバーをタッチして《左下》にあるメンバー操作によってサブマスターやメンバーの除隊、マスター譲渡が行えます。
【依頼】
1日5回ミッションを行えます。ここでは体力は消費されません。
テーマに沿ったコーデで得点を競います。
「依頼合計点」に達するまでミッションは続き、報酬も達成されるまで受け取れません。(報酬は週一リセット)
得点が高いほど、早くミッションを終了することができます。
【ギルドショップ】
活躍することによってギルドコインがもらえます。
そのギルドコインでアイテムと交換できます。
【チャット】
ギルドメンバーと会話することができます(ここでも改行は使えません)
【ギルド情報】
ギルドのステータスを確認できます。
マスターはここでギルド概要を変更できます。
【図書館】
依頼以外で活躍度を上げたり、ボーナスの確認ができます。
ギルドに入るには
ギルドに入るためにはどのようにしたら良いのでしょうか。
まずミッション3-2をクリアする必要があります。
(収集数にも制限がある様子なので要確認)
そしてギルドに入るためには、3つのおすすめの方法があります。
- 推奨ギルドに入る
- 知り合いの作ったギルドに入る(ネットで見つけた募集中のギルドに入る)
- 自分でギルドを作り、メンバーを募集する
それでは1つ目から順に説明いたします。
推奨ギルドに入る
トップ画面で秘密の館の下に【ギルド】と表示されていると思いますのでタッチします。
ギルドランキングが表示されていると思います。《上》の方に検索をタッチ。
推奨ギルドがあるので好きなところを選んで申請してみましょう。
知り合いのギルドや、ネットで募集中のギルドに入りたい
確実にはいれる方法が知り合いや友達の作ったギルドに入ることです。
上記の検索画面の上の方に「ギルドIDを入力してください」と表示されているはずです。
そこにお友達のギルドIDを入力して《右》にある検索を押しましょう。
すると目的のギルドが表示されます。そこから申請を行いましょう。
ネットで探してみて発見した募集中のギルドも、おそらくギルドIDが書いてあると思うのでこちらのやり方で申請できます。
ギルドを開設したい
300ダイヤかかります。
あとはアイコンとギルド名(変更不可)を決めて、ギルド概要(変更可能)を入力して出来上がりです。
紹介文には改行が使用できません。
使用すると、記号がーというエラー文が表示されます。
ギルドIDはできたギルド順なので選べません。
ギルドメンバーがいなくては悲しいので、開設したらすぐにネットで募集しましょう!
補足:メンバーを募集する、または募集中のギルドを探すには
募集中のギルドはネットで検索したり、ツイッターで探せば出てきますし、自分が解説してメンバーを募集する際にも同様にすれば大丈夫です。
特に検索していくと、ギルドの募集掲示板というものがいくらか出てくるので、そちらでも申請したり書き込んでメンバーが募集できます。
また、最近ではツイッターをやっている人も多いですし、ミラクルニキの公式ツイッターでもキャンペーンが行われていたりと、利用していない人はぜひこの機会に初めてみてください。
クエストのSランクコーデなどを載せているユーザーもたくさんいるので、たくさん参考にできますよ!
まとめ

出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.diezhi.qjnnjp&hl=ja
今回は、ミラクルニキ内のギルドへの入り方やメンバー募集などについてご説明させていただきました。
ネットを利用すればミラクルニキの情報はたくさん出てきますので、ギルドに入る際はぜひ募集掲示板やツイッターを使ってみてくださいね!
それでは、これからもミラクルニキのプレイを楽しんですすめていってください。
コメントを残す